|
||
|
||
|
||
| 第1節 計画の背景と目的 | ||
| 第2節 計画期間 | ||
| 第3節 計画の範囲 | ||
|
||
| 第1節 地域の概況 | ||
| 第2節 廃棄物処理の現状 | ||
|
||
| 第1節 広域化の方針 | ||
| 第2節 ごみ排出抑制・リサイクルの方針 | ||
|
||
| 第1節 広域化の進め方 | ||
| 第2節 廃棄物処理体制 | ||
| 第3節 計画推進に向けて | ||
|
||
| 1. 広域処理体制の比較検討方法 | ||
| 2. 将来ごみ処理量の設定 | ||
| 3. 広域処理体制と現行施設体制の比較検討 | ||
| 4. 広域処理施設整備の基本方向 | ||
| 5. 事業方式と運営体制 | ||
|
衣浦東部ごみ処理広域化計画を改定しました
衣浦東部広域行政圏協議会では、平成13年度に「衣浦東部ごみ処理広域化計画」を策定し、ごみ処理の広域化体制を構築するための方針を定めました。本計画が、平成20年度の改定から5年を経過することから、内容を見直し、新たに改定を行うこととしました。
このたび、計画の素案についてパブリックコメントの募集を行い、頂いたご意見について協議会の回答をまとめ、以下のとおり計画を改定しました。
衣浦東部ごみ処理広域化計画 データ
H26.3 改定